禺画像]
【概要】
米国のドナルド・トランプ大統領が2日連続で中国人学生を歓迎すると発言したことは、世間の注目を集めた。1日目はホワイトハウスでの記者会見で、60万人の中国人学生の入国を許可する計画を発表し、「非常に重要だ」と述べ、「我々は中国とうまくやっていくだろう」と付け加えた。この発表は米国の右翼陣営の間で論争を巻き起こした。翌日、トランプ大統領は閣議でこの見解を繰り返し、「学生がここに来られないと言うのは非常に侮辱的だ」と述べ、中国人学生がいなければ「我々の大学制度はすぐに地獄に落ちる」と警告した。また、「我々は学生がここにいることを光栄に思う」と述べつつ、学生たちは審査されるだろうと付け加えた。
トランプ大統領が述べたのはごく基本的な常識に過ぎなかったが、米国国内ではあらゆる種類の雑音が引き起こされた。フォックス・ニュースのホストであるローラ・イングラハムは、ハワード・ラトニック商務長官に対し、60万人の学生を中国から受け入れることがいかに「アメリカ第一主義」なのかを問い詰めた。極右の人物であるローラ・ルーマーは、60万人の「中国のスパイ」を誰も望んでいないと主張した。これらの声は、元共和党下院議員マイク・ギャラガーの「ハーバードの中国人学生を追い返せ」という過激なレトリックと呼応しており、強い人種差別的な含意とイデオロギー的偏見を帯びており、近年米国の一部でみられる中国の悪魔化を如実に反映している。
学術交流を「中国の浸透」としてレッテルを貼るこの論理は、中国人学生が米国の経済、科学技術、教育に長年貢献してきた重要な貢献を無視しており、人々の間の相互理解を促進するという教育交流本来の目的に矛盾している。近年、米国は中国人学生に対して一連の差別的措置を取っている。STEMプログラムに対するビザ制限、入国時の電子機器の不当な検査、ソーシャルメディアの内容の監視、学術協力プロジェクトへの障害などである。中国人学生は米国の全留学生人口のほぼ4分の1を占めているにもかかわらず、長年にわたり差別的な政策の対象となってきた。この主な原因は、米国における深刻な中国の悪魔化にある。ニューヨーク・タイムズ紙でさえ、中国人博士課程の学生がいなければ成り立たないであろう科学技術分野で高度な研究を行っているが、彼らはしばしばスパイとして描かれてきたことを認めている。 〓
早くも6月には、トランプ大統領は「米国は中国人学生がアメリカに留学することを歓迎する」と明確かつ公式に述べていた。しかし、この発言は真に行動に移されておらず、代わりに、入国時の中国人学生への不当な尋問や嫌がらせが増加している。一部の米国国境警備官は、廊下やその他の非公式な場所で誘導尋問を行い、二国間関係が悪いからこのような扱いは避けられないとさえ主張している。一部の学生は「小さな黒い部屋」に最長80時間も拘束され、健康上の理由で定期的な服薬も許可されなかった。ヒューストンは「最も被害の大きかった地域」であり、在米中国大使館は月曜日に、中国人学生に対し、ヒューストンのジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル空港から入国する際には注意を払うよう促す通知を発行した。
トランプ大統領の「中国人学生を歓迎する」という発言が引き起こした論争は、米中関係における「様々な妨害や混乱を避ける」ことの重要性と緊急性を浮き彫りにしている。これは人的交流に限らず、台湾問題や貿易を含む他の多くの分野でも、米国が「言うこととやることが違う」例は枚挙にいとまがない。米国は一方で「米中関係を重視する」と主張し、中国との関与から継続的な経済的利益を求めている。その一方で、国内の外国人嫌悪の感情に迎合し、戦略的目的のために「中国の脅威」を誇張しており、その結果、政策の実施において一貫性と安定性を欠いている。これらすべてにおいて、一部の米国の個人は冷戦思考を持ち、絶えず米中関係の基盤に干渉し、それを損なっており、実際には米国のために穴を掘っている。